神奈川看護師同好会

神奈川県の准看護師の養成停止に関する情報を公開しています

神奈川県准看護師停止に関して

神奈川県は、「神奈川県における看護教育のあり方検討会」の報告で、神奈川県においては2013年4月入学生を最後に准看護師養成を停止したいとの考えを2012年6月に表明した。


具体的な内容としては、県立衛生看護専門学校は2013年4月の入学生を最後に募集停止、以降看護師養成に枠を切り替え、民間の准看護師養成施設に対する運営費補助金は2013年4月の入学生が卒業する2014年度末限りというものとなります。


神奈川県は2012年11月に公益社団法人神奈川県医師会との間で合意した内容としては、

  • 県は、民間の准看護師養成については2015年4月入学生を最後の募集とすることの提示。
  • 県医師会は、県からの提示を受け止め、転換を図るための取組を早期検討。
  • 県は、准看護師養成施設への運営費補助金を2015年度生まで対象とし、看護師養成施設へ転換する施設の十分な支援。

これにより神奈川県は、民間の准看護師養成施設に対する運営費補助金は、当初の計画より2年延長し、2015年4月の入学生まで対象に決定しました。


神奈川県の看護の現場

  • 神奈川県看護師就業人数
  • 特定機能病院一覧
  • 三次救急指定病院一覧
  • 地域医療支援病院一覧
  • がん診療連携拠点病院一覧

神奈川県の看護の教育

  • 認定看護師教育機関一覧
  • 専門看護師教育機関一覧
  • 看護師教育機関一覧
  • 准看護師教育機関一覧
  • 助産師教育機関一覧
  • 保健師教育機関一覧

神奈川県の看護の情報

  • 訪問看護ステーションの実態
  • 災害支援ナース登録について
  • 准看護師養成停止について
  • 看護師奨学金制度
  • 看護師免許更新
  • 看護協会入会について
ページのトップへ戻る
Copyright © 2013 神奈川看護師同好会 All Rights Reserved.