神奈川看護師同好会

神奈川県の看護職の奨学金に関する情報を紹介しています

神奈川県看護師等修学資金

■概要

県では、県内にて保健師・助産師・看護師・准看護師の業務に従事する人材育成のため、養成施設等に在学し、卒業後は「県内で看護職として従事する」意思がある方へ、選考の上、修学資金をお貸しする制度を設けています。


この制度は貸付のため、卒業後には全額返還になります。ただし、条件により、一定の就業期間の後に、返還免除も可能です。



■内容

奨学金は、一般修学資金と特別修学資金があります。

[一般修学資金]

県内の施設および地方公共団体に貸付期間に相当する期間、看護職員の業務に従事すること


[特別修学資金]

県内の看護職員の確保が困難であると認められる職場で5年間看護職員の業務に従事すること


■貸与月額

正看護師の資格が得られる学校

◆公立

  • 一般修学資金 20,000円
  • 特別修学資金 32,000円

◆私立

  • 一般修学資金 20,000円
  • 特別修学資金 36,000円

准看護師の資格が得られる学校

◆公立

  • 一般修学資金 15,000円
  • 特別修学資金 17,000円

◆私立

  • 一般修学資金 15,000円
  • 特別修学資金 21,000円

大学院

  • 特別修学資金 83,000円


●詳しい情報は神奈川県ホームページまで

神奈川県の看護の現場

  • 神奈川県看護師就業人数
  • 特定機能病院一覧
  • 三次救急指定病院一覧
  • 地域医療支援病院一覧
  • がん診療連携拠点病院一覧

神奈川県の看護の教育

  • 認定看護師教育機関一覧
  • 専門看護師教育機関一覧
  • 看護師教育機関一覧
  • 准看護師教育機関一覧
  • 助産師教育機関一覧
  • 保健師教育機関一覧

神奈川県の看護の情報

  • 訪問看護ステーションの実態
  • 災害支援ナース登録について
  • 准看護師養成停止について
  • 看護師奨学金制度
  • 看護師免許更新
  • 看護協会入会について
ページのトップへ戻る
Copyright © 2013 神奈川看護師同好会 All Rights Reserved.